やっと3日間かけ1/4だけ残してて境内の公園側の除草を済ませました。

最初は公孫樹から満天星までの前側で、昨日はそこから松まで。そして今日はその裏側(公園側)と植木の中を2時間かけて終えました。

写真は今朝取りかかる迄の様子で残りは松から塀までですが、もう《体力切れ》に近い状態です。こんな時ほど10代の頃の元気さ(タフとも)が夢だったのかと思われることです。高校時代には校内マラソン(10㎞近くあった?)でハードな距離を走ったり、定時制勤務の運動会で生徒と一緒に3000mを走っても負けなかったり、5時限目(LHR)に久松山を頂上まで往復してそのまま平気で6時限の授業を受けたこともありましたが、それも今では夢か幻かと思うほどです。あぁ、あの頃に戻りたいなぁ。

最初は公孫樹から満天星までの前側で、昨日はそこから松まで。そして今日はその裏側(公園側)と植木の中を2時間かけて終えました。

写真は今朝取りかかる迄の様子で残りは松から塀までですが、もう《体力切れ》に近い状態です。こんな時ほど10代の頃の元気さ(タフとも)が夢だったのかと思われることです。高校時代には校内マラソン(10㎞近くあった?)でハードな距離を走ったり、定時制勤務の運動会で生徒と一緒に3000mを走っても負けなかったり、5時限目(LHR)に久松山を頂上まで往復してそのまま平気で6時限の授業を受けたこともありましたが、それも今では夢か幻かと思うほどです。あぁ、あの頃に戻りたいなぁ。
コメント