今朝は4時30分に目覚めたこともあり、意を決して懸案になっていた3ヶ所の中の裏口に至る通路(途中に当寺の墓所もある)の除草をしました。ただ、今まではこの時間ではもう薄明るくなっていたのに今朝は5時を過ぎてもまだ暗く、最初は手探り状態での作業となりました。ここでもしっかりと根が張っていたので苦労しましたが、何よりも膝を痛めているので姿勢に気をつけないといけません。そのために右脚を投げ出して敷石に腰を下ろすスタイルになり、次の場所に移動するのもいざって行くような格好となりました。その甲斐(?)あってか、終わってから膝が痛むようなことにはならなかったようですが・・・。
IMG_2966
また、夏に挿し芽をした紫陽花のプランターを草陰に置いていたのですが、ほとんどのものが根をつけていたのに気づいてホッとしました。
IMG_2967
今まではほぼ全滅状態になっていたのですが、やはり専用の土にしたのが良かったのでしょうね。今度は《花の土》を入れた鉢に植え替えですが、それはもう少し涼しくなってからにします。なにしろまだ30度前後という気温の連続ですからね。