しばらくの間釣り鉢で薄ピンクの花を楽しませてくれていたサクララン(サクラホヤとも)がとうとう萎れてしまいました。《サクラ》という名を冠していますが、桜のように花びらがパッと咲いてパッと散るというものではなく、完全に萎れると写真のように触るだけでパラパラと散り落ちてきます。
IMG_3522
IMG_3549
これでまたしばらくの間は伸びた蔓だけになりますが、本当はもう少し大きな鉢に植え替えてやればいいのでしょうが、そうなると今の鉢を壊さないと取り出せないし、これ以上大きなものを吊り下げるのは厳しい。そうなると結局は《釣り鉢》を止めるしかないのでしょうが、これがまた悩みどころなのです。なにしろこの植物は蔓物ですから鉢から下に垂れ下がるようにしてしまうかそれとも支えをつけてそれに巻き付かせるかしかないですが、普通の蔓物と違って蔓自体が太い上に成長が遅いので、巻き付かせるのも簡単ではなさそうだし。そうなると結局「仕方がないからこのままに」ですかねぇ。