やはり昨日のうちに生け込みをしたいと思って頑張りました。報恩講では尊前と祖師前が三具足か五具足に変わるので、ヒバも菊も対になるように長さを揃える必要があります。そのためには出来上がった形だけではなく活ける前に花の長さを揃えておくことが大切になるので、まずそこから気を遣います。いつもなら水道横の台に花瓶を置いて活けるのですが、今回は花瓶を並べて活けるために場所移動。それでもなんとか椅子に座ったまま出来るようにしたので助かりましたが、疲れました。昔から何度もやっているので分かってはいましたが、本当に花活けも《体力勝負》です。(しかも、不安定な気温のせいか、3週間前よりも花が値上がりしていたのに驚きました)
今日はまだ礼盤の設置や供物の購入が残っているのでもう少しバタバタですが、つくづくと坊守が買っていてくれた暖房器具付きのベストが本当にありがたく思える寒さです。
今日はまだ礼盤の設置や供物の購入が残っているのでもう少しバタバタですが、つくづくと坊守が買っていてくれた暖房器具付きのベストが本当にありがたく思える寒さです。
コメント