いよいよ今日から12月、師走です。裏庭では先代の時にはまったく根付かなかった千両がやっと数本根付いて今年は真っ赤な実をつけていますが、個人的にはその名のとおりに最後まで忙しい(そうしているだけ?)ことです。
今年最後の寺報の原稿は仕上がったので後は印刷と封筒詰めですが、問題は住所のシール貼りが多いこと。なにしろ県内と県外門徒だけでなくその他の方にも送るので、シールを作ってから貼るだけでも一日仕事です。そしてそれを封筒に入れてから局に持っていくのと同時進行で年賀状の方もあります。しかもこちらは宛名のシールを貼るという失礼(?)なことではダメなので、もぅ大変です。
あっ、総代や宅配を依頼している人達への挨拶回りもあったっけ・・・。もぅ、考えるだけでパニック寸前です。
今年最後の寺報の原稿は仕上がったので後は印刷と封筒詰めですが、問題は住所のシール貼りが多いこと。なにしろ県内と県外門徒だけでなくその他の方にも送るので、シールを作ってから貼るだけでも一日仕事です。そしてそれを封筒に入れてから局に持っていくのと同時進行で年賀状の方もあります。しかもこちらは宛名のシールを貼るという失礼(?)なことではダメなので、もぅ大変です。
あっ、総代や宅配を依頼している人達への挨拶回りもあったっけ・・・。もぅ、考えるだけでパニック寸前です。
コメント