いよいよ今日からマイナー保険証に一本化尼鳴ります。石破総理は立候補の時に「問題があるなら検討の要あり」と明言していたのに、あっさりと打ち消し。以前に防衛省関係者の保有数が15%程度だという時に「外国から情報を盗まれると、保安上困るから」と言っていましたが、これは《情報の漏洩》を認めているくせに国民の方の漏洩は無視していることになりますよね。でも、政府関係者は「そんなことは言っていない」と知らぬ顔。そんなマイナーカードだから、私は不信感があって最初から作っていないのですがねぇ。
しかし、肝心の医療関係者が紙の保険証の保存を訴えたのに裁判所でさえ訴えを無効としているのだから、「もうこの国の《国民のため》という基本概念はなくなっているのでは?」という意見も為政者には『ごまめの歯ぎしり』としか受け取ってもらもらえないのかも・・・。
しかし、肝心の医療関係者が紙の保険証の保存を訴えたのに裁判所でさえ訴えを無効としているのだから、「もうこの国の《国民のため》という基本概念はなくなっているのでは?」という意見も為政者には『ごまめの歯ぎしり』としか受け取ってもらもらえないのかも・・・。
コメント