先日は毎朝のように泰山木のことを書いていましたが、落ち葉があるとどうしても視線は下に向いてしまいます。しかし、昨日は向拝から外を見ていた時に(視線がその分だけ高くなるので)初めて泰山木の花が咲いているのが目に入りました。去年は何故か1輪も咲かなかった(気づかなかっただけ?)ので余計に嬉しくなり、「明日は絶対に写真を撮るぞ!」と・・・。その時はお参りの方を向拝の所で待っていたので、写真が撮れなかったのです。そのために今朝も早起き(4時過ぎ)して『独り言』を書き込んでいるのですがね。

本当は「梅雨の捨て置き」と言われるほど移植には最適な時期なので挿し芽で根付いた紫陽花を境内の隅に植えてやろうと思っているのですが、「気持ちは十分にあるのに・・・」という現状が辛いです。

本当は「梅雨の捨て置き」と言われるほど移植には最適な時期なので挿し芽で根付いた紫陽花を境内の隅に植えてやろうと思っているのですが、「気持ちは十分にあるのに・・・」という現状が辛いです。
コメント