今日から7月(文月)に入ります。早いもので坊守の往生からもう1年と8ケ月目になるわけですが、住職と坊守に加えて主婦業(?)という3人分の仕事を毎日のようにしているので、もう疲労感が身にこびりついてガタガタの感です。今朝も4時から起き出してお墓の横にあるザクロの枝(以前に剪定した)が伸びてきているので剪定をやり直し、ついでに周りにはびこっている蔓草や葉が育ちすぎているツワブキを切り取ったりして、すっきりさせました。まだ残っているのは、鉢植えのあじさいの剪定ですね。
あじさい・青
あじさい・赤
しかし、今朝の仕事は時間的には2時間弱ですが、着ているものはすべて汗でぐっしょりになるし腰は痛いし、おまけに朝食の準備はそっちのけの仕事なので、やっとこの欄を書き始めたのが8時。今日は8時30分に境内にある松の剪定に業者が来ることになっているので私の車は第三駐車場に移動させておきましたが、《朝の1杯》であるコーヒーも疲れて全部飲めませんでした。いい加減に自分の《年齢》を気にしなければならないはずなのですがねぇ。
(写真のサイズが小さくなっています。いつものサイズにする方法は??)