今朝4時起きで本堂の正面と裏(対角線になるようにして)と公園側の戸を開け放ち、熱気のようにになっていた空気の入れ換えをしながら向拝の拭き掃除をしました。そして、それが終わってから供花の水を取り替え、やっと一息です。でも、やっぱりと言ってはおかしいですが、これだけで汗みずく。しかし、あれだけ元気だった境内の草花もこの暑さでダウン気味になり、朝食する羽目になりました。
昨日の写真ではまだ蕾だったザクロとノカンゾウは今朝には完全に開花しており、中には早くも萎みかけているものもあります。去年までは1本だったものが今年は3本も元気に伸びていますが、月・火に勤められる永代経法座の御講師室に飾る予定だったのに、このままでは当日までに花も終わってしまうのではないかと心配です。

昨日の写真ではまだ蕾だったザクロとノカンゾウは今朝には完全に開花しており、中には早くも萎みかけているものもあります。去年までは1本だったものが今年は3本も元気に伸びていますが、月・火に勤められる永代経法座の御講師室に飾る予定だったのに、このままでは当日までに花も終わってしまうのではないかと心配です。
コメント